本日限定!Amazonタイムセール開催中

Apple Watchコンプリケーションのススメ〜【Apple Watch使いきれてない人向け】

Apple Watch コンプリケーション

こんにちは、

スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。

(➡︎プロフィールはこちら

Apple Watchのユーザはとても多いですが、

その中でも「Apple Watchを使いきれてないな・・・」

と感じている人は多いのではないでしょうか?

この記事はApple Watchをもっと便利に使うための機能、

「コンプリケーション」の使い方や

おすすめのウォッチフェイスを紹介して

あなたのApple Watchライフをワンランクあげるための

知識を提供する記事です。

ぜひ、参考にしてもらってApple Watchライフを充実させて下さい。

この記事で分かる事
  • Apple Watchの機能「コンプリケーション」とは?
  • Apple Watch最強のウォッチフェイス(盤面)は?
  • Apple Watchが活躍する設定は?

Apple Watchコンプリケーション機能とは?

Apple Watchに搭載されている

「コンプリケーション」と云う聞きなれない機能。

いったいこれは何なのか?

簡単に云うといわゆる文字盤(ウォッチフェイス)上に機能を持たせた

ボタン的なモノを配置する機能だ。

つまり、Apple Watchの盤面の一部を押すことで

アプリを起動したり何かの機能を呼び出せるというわけだ。

コンプリケーション

分かりやすいところで言うと「天気」を設定することで

ウォッチフェイス(盤面)上のお天気アイコンを押すと

天気アプリが起動してお天気が表示されるといったことですね。

よく使う項目をコンプリケーションとして設定しておくと

ワンタッチで使うことが出来てとても便利なわけですね。

コンプリケーションの最大利用可能数

そしてコンプリケーションはウォッチフェイスによって複数配置することが可能です。

現状もっとも多くコンプリケーションを設定できるのは「8個」です。

コンプリケーション

8個の機能であればApple Watchの盤面に設定することができるわけですね。

よく使う項目をワンタッチでアクセスできる様にしておくと

Apple Watchの利用頻度が爆上がりします。

▼編集画面

Apple Watch着けてるだけ・・・・になってしまってる方は

ぜひ、コンプリケーションでApple Watchの利用価値を上げてもらいたいですね。

コンプリケーション設定の仕方

コンプリケーションの設定は簡単です。

ウォッチフェイス(盤面)を長押しして編集モードに入って設定します。

▼参考動画

設定すると便利なコンプリケーション(例)

ちなみに僕が設定しているコンプリケーションは以下の通りです。

僕が設定しているコンプリケーション
  • タイマー
  • バッテリー(iPhone/Apple Watch)
  • 睡眠ログ
  • 気温(天気)
  • 心拍数
  • 日付(カレンダー)
  • 日の出日の入り時刻
  • 家の鍵(スマートロックアプリ)

これまで紆余曲折ありましたが

現在の8つのコンプリケーション「カーミー8(神8)」になりました(笑)

SESAME4(セサミ4) Apple Watch

数々のアプリや機能を使いながら一軍に上がったり、二軍に落ちたりと

スポーツの選手たちの様な競争がありました(笑)

なので現在残っているのは

Apple Watchで使う機能の堂々「一軍レギュラー」たちですね。

Apple Watchを買うならAmazon内のApple公式ストアがおすすめです。
Amazon内のApple公式ストアがおすすめな理由
  • Amazonポイントが付与される!
  • セールが行われている場合がある。

コンプリケーションの活用に向いている文字盤(ウォッチフェイス)は?

さて、この「コンプリケーション機能」を使うのに

最も有力視されているウォッチフェイス(盤面)がズバリ!

「インンフォグラフ」です。

▼こちらですね

Apple Watch

このウォッチフェイス(盤面)を設定されている方はコンプリケーション機能を優先されている方が多い事でしょう。

現在数あるウォッチフェイス(盤面)の中で、

8つの機能が割り当てられるのはこの「インフォグラフ」だけです。

できれば今後はもっとバリエーションがほしいですね。

Daiso Apple Watchチャージャー [100均]ダイソーAppleWatch充電器(¥700)持ち運び用/コスパ優秀過ぎ!!

僕のウォッチフェイス&コンプリケーション紹介

先ほどからちょくちょく登場していますが、

最後に僕の自慢のウォッチフェイス(盤面)を紹介します。

ジャジャーン♪

▼カーミーのウォッチフェイス(盤面)

SESAME4(セサミ4) Apple Watch

再度説明になりますが、

「インフォグラフ」のウォッチフェイス(盤面)を使って

以下の8つの機能「カーミー8(神8)」をコンプリケーションに設定しています。

  • タイマー
  • バッテリー(iPhone/Apple Watch)
  • 睡眠ログ
  • 気温(天気)
  • 心拍数
  • 日付(カレンダー)
  • 日の出日の入り時刻
  • 家の電子錠(スマートロックアプリ)

折角なのでこの「カーミー8」の中で、標準の機能ではなくて

あとからインストールしたアプリ「3つ」を紹介します。

めちゃくちゃ便利なので是非使って下さい。

睡眠アプリ

Apple Watchは睡眠を計測してくれますが、

僕はさらに有料アプリを使っています。

AutoSleep 睡眠の追跡をWatchで
AutoSleep 睡眠の追跡をWatchで
開発元:Tantsissa
¥800
posted withアプリーチ

このアプリは基本睡眠を計測してくれるアプリですが、

睡眠ログ(記録)を見やすくグラフィカルに表示してくれて

さまざまな設定も可能になるので睡眠をワンランク良くしたい!

と思っている方にはおすすめしたいですね。

▼コンプリケーションのこの部分

設定すると「パーセンテージ」が表示されますが、

これは睡眠の充足度です。

つまり100%超えていると前日の睡眠が充足していたという事で、

下回っていれば睡眠不足という事です。

毎日必ず見るウォッチフェイス(盤面)に置いておく事で

自分の睡眠状態を把握できるという訳です。

「睡眠」は健康をキープする上で、重要な3大要素の一つです!

Apple Watchで毎日チェックしたいのでコンプリケーションに配置しています。

コンプリケーションに設定したおかげで、

毎日チェックするのが習慣になって睡眠時間を意識的にコントロールする様になりました。

バッテリーアプリ

バッテリーの表示も純正アプリで行うことができますが、

僕はサードパーティ・アプリを使っています。

BatteryPhone
BatteryPhone
開発元:Keietsu Yasuhara
無料
posted withアプリーチ

このアプリはiPhoneとApple Watchの両方のバッテリー状況を

表示してくれる優れものです。

無料なので迷わず使ってみるべしですね。

よく使われているアプリで、アチコチで紹介されています。

スマートロック(電子錠)アプリ

最後が極めつけ!

「スマートロック(電子錠・電子鍵)」アプリです。

僕が使っているスマートロックは「SESAME4(セサミ4)」といいます。

このスマートロックと出会って世界が変わりました。

まさに「神ガジェット」でした。

詳しくはレビュー記事を書いてますので、ぜひこちらをお読み下さい。
SESAME4(セサミ4) スマートロック(電子錠・鍵)SESAME4(セサミ4)神ガジェットで生活が激変!!

▼SESAME4(セサミ4)の専用アプリがこちら

セサミ、ひらけゴマ !
セサミ、ひらけゴマ !
開発元:CANDY HOUSE
無料
posted withアプリーチ

そして、このアプリをコンプリケーションに配置することで

家の鍵の開け閉めがApple Watchで一瞬でできる様になります。

僕はコイツを導入してからというもの、

驚くことに本来の鍵を一度も使っていません。

このガジェットはApple Watchとの相性が最高で、

コンプリケーションで使うために生まれてきたといっても過言ではないくらい便利に使えます。

スマートロック(電子鍵・電子錠)はApple Watchと連携することで

さらに便利さを増すんですよね。

SESAME4(セサミ4)スマートロック(電子錠・鍵)SESAME4(セサミ4)神ガジェットで生活が激変!!

まとめ

というわけで、

Apple Watchのコンプリケーション機能の紹介をさせて頂きました。

Apple Watchがイマイチ使いきれてないな・・・と云う方には

ぜひ、参考にして頂いて、

自分のライフスタイルに合った

Apple Watchのカスタマイズをしてもらい

せっかくのApple Watchライフを豊かにしてもらいたいと願っています。

ただ、着けてるだけでも、色々と良いところのあるApple Watchですが、

カスタマイズで日々の生活がもっと良くなりますよ。

Apple Watchを買うならAmazon内のApple公式ストアがおすすめです。
Amazon内のApple公式ストアがおすすめな理由
  • Amazonポイントが付与される!
  • セールが行われている場合がある。

その他にもApple Watchの記事を書いていますのでよければ読んでみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA