「音楽制作/DTM」の記事一覧
Apple Music解約後『このアカウントではiCloudミュージックが有効になっていません。』のメッセージが出まくって困る・・・の対処法
イヤホン使うなら「インナーイヤー(インイヤー)型」と「カナル型」の違いを知っておかねば!!〜誰も教えてくれなかった見分け方。
台湾メーカーXROUNDさんの本気が詰まったミドルクラス・ワイヤレスイヤホン「VERSA」は『意外な実力者的クラスメイトの様なサウンド』
【レビュー】『誰よりも聴き込んだはずのあの一曲』 の意外な一面を聴かせてくれる 魔法のケーブル・イヤホン SIMGOT EK3
ストラト・ギターでぶん殴られる様な音楽体験♫〜「ハイレゾ(Hi-Res)」なめてました・・・申し訳ございません。
アコースティック・ギターを弾く時の「掌がこすれる音」が生めかしく聴こえるイヤモニ型イヤホンSIMGOT「EM2」
お家での『普段リスニング』をガラッと変えて一段上げてくれるBluetoothサウンドバー 〜いつか猫カフェを開店したら、こいつをお店に置こうかな。
やっと見つけた「ワイヤレス・音質・低価格」の3つを兼ね備えた最適解〜音楽を聴いてて気持ちよくなるイヤホンTaoTronics SoundLiberty 53
Youtubeで見つけた神ギター講師!「こうじゅんさん」がヤバイ!音楽理論音痴な僕の眼の鱗がはがれ落ち過ぎた。
あれこれ悩まず、もうヘッドホンは一生これで良いかもしれない・・・SONYのモニターヘッドホンMDR-CD900ST
もはや作曲はミュージシャンの特権ではない!〜「GarageBand」と「Logic」のすすめ〜
『メスティンで「豚ご飯」つくりました。』というYoutube動画(※2本目)をつくりました。
【日記19-12-27】Youtube動画を作ってみました。
【製品レビュー】【動画あり】外付けの配線丸出し中華製アコギ・ピックアップがラフでカッコ良く見える上に秀逸でコスパが良過ぎて世界の見え方が変わった。
【DAW-Apple-Logic Pro Xをマスターするぞ!】Logic Pro Xを導入しました。すごく使いやすい!
【レビュー】Apple MusicやSpotify等の音楽配信への登録代行サービス「LANDR」がとっても便利〜その3、管理画面で色々分かって便利!
【レビュー】Apple MusicやSpotify等の音楽配信への登録代行サービス「LANDR」がとっても便利〜その2、『あなたの◯◯◯が世界中に公開されました!』と通知が来た。
Apple MusicやSpotify等の音楽配信への登録代行サービス「LANDR」がとっても便利〜その1、『LANDRで世界へアルバムリリース!』