
目 次
Adobe CC(Adobe Creative Cloud)はフォント調達不要?
今まではソフトウェアがあっても フォントがないと文字周りが貧弱になって困るので 必ず有料、無料のフォント調達が必要でした。 それが、当たり前だったのですが、 「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」 の登場が 「その当たり前」を変えてしまいました。 それも、静かに・・・・、密やかに・・・・。 ご注意
「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」はAdobe Creative Cloudを利用している方向けの付帯サービスです。
Adobe Creative Cloudの利用者のみご利用頂けます。
この記事で分かるコト
この記事を読むと、アドビ・フォントのサービス内容や利点、利用方法が分かります。
「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」とは?
「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」は Adobe社が 同社のクラウド・ソフトウェア 「Adobe Creative Cloud」のために 提供しているサービスでさまざまなフォントが無料で Adobe Creative Cloud上で利用できる様になるサービスだ。 つまりPhotoshopやillustratorやPremiereを使う時に 「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」 のフォントが利用できる様になるってことだ。「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」の使い方
さっそく使い方に行ってみよう。 使い方は実はとっても簡単! 「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」のサイトにログインして 使いたいフォントを有効化(アクティベート)するだけだ。 それだけ!以上終わり(笑) めちゃ簡単ですね。 具体的にはまず、 「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」のサイトへ ブラウザでアクセスする サイトへ↓ 「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」
サイトを開いたら
左上のログインからログインします。




「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」の種類・便利な使い方
「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」には
個別のフォントと別に
全章でも紹介した「フォントパック」と云うモノがあります。

Adobe Fontsのフォント・パックとは?
Adobe Fontsに登場するフォントパック。 これは、個別のフォントを組み合わせてパックにするコトで 「複数のフォントを手軽に導入するためのモノ」 です。


アドビ・フォント(Adobe Fonts)フォントの個別有効化(アクティベード)
もちろん前述の通りフォント個別のアクティベートも可能です。
左上の「フォント一覧」から目的のフォントを探します。

「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」は商用利用できる?
アドビ・フォント Adobe Fontsは 「商用利用OK」 です。 なので、遠慮なくお仕事で使ってかまわないってことですね。 ありがたい。 ガンガン使ってまいりましょう。「アドビ・フォント(Adobe Fonts)」の今後
アドビ・フォント Adobe Fontsは 参加メーカーもラインナップも増えていっている様ですが、 この調子で安定してくれれば まずもってフォントの心配は要らなくなりそうでありがたいです。 つまり、 Adobe CC(Adobe Creative Cloud)さえ、 契約しておけば、 DTP環境も、動画制作環境もフォントに関しては ほぼOKってコトになりますね。 コンピューターを買い替えたりする時に フォントの問題などはいつも悩ましい問題ですが、 Adobe CC(Adobe Creative Cloud)がその問題を解決してくれるのは 本当にありがたいですね。 この調子で環境を整えていってもらえるコトを祈ります。
アドビ・フォント(Adobe Fonts)はフォントメーカーも充実
フォントを探す時に 「メーカー別」も用意されています。 メーカーさんを見てみると かの有名な「モリサワ・フォント」をはじめ
AdobeCCの購入について
Adobe Creative CloudはAdobeのサイトからも購入できますが、 実はAmazonでも購入可能です。 12ヶ月版とか24ヶ月版といったもので 割引されているものが時期によって出ているので それを購入するのも良いですね。 こちら↓↓↓ 28%オフで18000円以上お得と云うプラン。 販売元もAdobeさんなので怪しいものをつかまされる心配はありません。 僕も何度もこちらで購入したのですが、 今までトラブルは「0」です! Adobe CC(Adobe Creative Cloud)の費用をおさえる方法は以下の記事でも紹介していますので
記事を読んでみてから判断してみて下さい。
Adobe Creative Cloudコンプリート版を安く購入する方法〜クリエイターさん必携!少しでも安くしたい
動画講座 + Adobe Creative Cloud 一年分
Adobe Creative Cloudの
動画講座つきのプランなどもあります。
Adobeのソフトウェアについて学べる講座に Adobe Creative Cloud1年分のライセンスがついてくるというプランですね。 ソフトが学べてソフトウェアライセンスもついてきて 4万円を切るのは魅力ですね。動画講座+AdobeCC
株式会社デジタルハリウッドさん
–Adobeマスター講座[ソフト付属]
Adobe Creative Cloudの基礎をマスター 全3ヶ月(動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月)
39,980円税込 / 36,346円(税抜)
※Adobe CC1年分を含む
合わせてこちらも読んでみて下さい。













