本日限定!Amazonタイムセール開催中

【スマホアクセサリ】beak〜スチール・パッド・フォー・キッチンではかどる!キッチンでのレシピやエンタメ「ながら作業」

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

こんにちは、

スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。

(➡︎プロフィールはこちら

 

僕がとっても気に入って使っているスマホ・アクセサリ

beak(ビーク)」ですが、

先日、beak(ビーク)のキッチン用の拡張アイテムで

「スチールパッド・フォー・キッチン」がリリースされたので

さっそく使わせてもらいました。

▼beakに関しての詳しい記事はこちら

beak多機能スマホ・アクセサリ・ガジェット『beak(ビーク)』〜スタンド・リング・マグネット、スマホをさらに便利に拡張するミニマル・アーマー

この記事では「beak(ビーク)スチール・パッド・フォー・キッチン」について

レビューしたいと思います。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

beak スチール・パッド・フォー・キッチン開封

小さなアイテムなのでパッケージも

小さくてシンプルです。

▼中身はこんな感じ

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

白いスチールがビニールに入っています。

さらにビニールを開けるとこんな感じ。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

白いスチールパッド本体と

張り替え用の両面テープがついています。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

スチールパッド使ってみた

さっそくキッチンの良さげな場所をみつけて

両面テープで貼り付けてみました。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

ウチの壁はタナクリームという塗り壁なのですが、

両面が強力なのでしっかりとくっつきました。

 

さっそく、beak(ビーク)を装着したiPhone 13 Proをくっつけてみます。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

ビタっとくっつきます。

良い感じですね。

▼斜めから見るとこんな感じ

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

さらに「横置き!」も。

実はbeakにもともと付属している小型のアタッチメントは

「横置き」は得意なのですが、

縦にした場合にくっつきが弱まってしまう弱点がありました。

しかし、このスチール・パッド・フォー・キッチンは

「縦置き」も「横置き」も両方とも

しっかりとホールドされますので安定感があります。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

この様に「横置き」もバッチリでした。

安定してくっついてくれました。

 

僕もキッチンでレシピ動画をみながら作業したり

「魚の捌き方動画」を見ながら魚を捌いたり

韓国ドラマを見ながらコーヒー淹れたり

・・・などなど、

キッチンでの「ながら作業」が結構あるので

この「スチール・パッド・フォー・キッチン」は

地味に活躍してくれそうです。

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

まとめ

ますますbeak(ビーク)の使い勝手が良くなって

ファンとしては嬉しい限りですね。

 

僕は「職場」では鉄製のブックエンドにbeak(ビーク)をつけ、

▼こんな感じ

beak bookend

「車」ではアタッチメントを利用して

中央パネル付近にbeak(ビーク)をつけ、

▼こんな感じ

beak

「ジム」ではマシンにダイレクトでくっつけ、

▼こんな感じ

beak

さらにこのパッドでキッチンにも新しい設置場所ができて

ますます便利になってbeak(ビーク)がさらに手放せなくなりました。

こういう追加の拡張アイテムで

さらにカスタムがすすむのって嬉しいですね。

 

beak スチール・パッド・フォー・キッチンは

下記の専用ショップから購入可能です。

▼専用ショップ

beak スチール・パッド・フォー・キッチン

 

beak(ビーク)をまだ持っていない方には

beak(ビーク)とセットになったモノもあるみたいですね。

▼セット商品

▼もちろんbeak(ビーク)単体も

beakファンの僕がbeakについてのレビュー記事を書いていますのでこちらも読んでみて下さい。

beak多機能スマホ・アクセサリ・ガジェット『beak(ビーク)』〜スタンド・リング・マグネット、スマホをさらに便利に拡張するミニマル・アーマー 【ジム利用者必見】ジムとスマホの切れない関係をさらに良くする「ジム・スマホ」必携ガジェット『beak(ビーク)』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA