U-NEXTで観た映画紹介
ここ最近、一ヶ月無料で試したU-NEXTを利用して
映画をたくさん観た。
U-NEXTは見放題作品と有料作品があるのだけれど、
無料体験でも、最初に600ptもらえる(600円相当)ので、そのポイントを使って有料の作品が観られる。
早速僕が家族で観るのに選んだのが「TOY-STORY4」
相変わらずの痛快な面白さとよくできたCGは圧巻だった。
詳しくはここにも書いたので読んでほしい。

その後もいくつか観た。
最後のどんでん返しを思い出すのに時間がかかった「シックス・センス」
懐かしいところでブルースウィルス主演の「シックス・センス」。
すごく面白かった記憶だけが残っていて、何がそんなに面白かったのか・・・は観るまで思い出せなかったのだけれど、
見初めて20分くらいで「あ!そうだ!あれだ・・・・・」と全容を想い出してしまった・・・・(笑)
想い出してからは今いち楽しめなかったけど家族は夢中になって観てましたね。
でも、ストーリーは本当に良くできているし、仕掛けを想い出してからも逆にそれを悟らせない映画の作りが見えてきて
「なるほど!うまいなぁ・・・」と唸った。
最後のどんでん返しのシーンでは家族が
「わぁぁぁ〜〜〜〜っ、そうか〜〜〜〜っ」
っと盛り上がって楽しかったな。
いや〜名作ですね。子役のハーレイくんの演技も本当に素晴らしい!
青春ってズルイ、絶対的に甘酸っぱいもんね!「小さな恋のうた」
それから、新作で「小さな恋のうた」も観ました。
新作なので有料だったのだけれど、ポイント少し追加して観ました。
精神科医Youtuberで映画評もされている樺沢紫苑先生(@kabasawa)が絶賛していたので観たかっただよね。
モンゴル800の名曲「小さな恋のうた」が主題歌で
沖縄の基地がある街の高校生達が主人公という甘酸っぱい、いわゆる青春バンドもの!
案の定というか・・・・良くないわけがない・・・・というか・・・・
甘酸っぱいわ、最後は当然の如くウルウルとくるわ、でおっさんはハートを鷲掴みにされるのだった。
主人公のバンドメンバーも良い演技でグッときます。
ライヴハウスのオーナーを演じる世良政則さんもカッコ良かった・・・。
世良さんってもう還暦すぎてるんだな・・・・全然若いわ・・・・。
途中で加入するギターの女の子も知らない女優さんですが、かわいくてカッコ良かったな〜。
色褪せないSF名作!ぶっ飛んだセンスがマジかっこいい!「マトリックス・シリーズ」
あと、昔すごくワクワクした記憶が残ってる「マトリックス」を息子に観せたくて一緒に観た。
他のビデオ・オンディマンド・サービス(VOD)だと、
確か、だいたい有料なんだけれど、
U-NEXTではマトリックス三部作ともに見放題だったので、
「これは!」という事で、一作目は息子と一緒に観ていたので二作目の
「マトリックス・リローデッド」を観た。
さすがに、今観るとCGの粗さがほんの少しだけ気になるけれど、
独特の表現方法は今観ても全然色褪せていない、現代っ子の息子も「おぉっ!」と息を呑んでた。
マトリックスの世界観が二作目は全開!って感じで面白い!
最後にかかるRage Against The Machineのエンディング曲が今聴いてもカッコ良くて、
ついApple Musicで探してしまった。(リンクはYoutubeですが↓)
まとめ〜無料期間でえらい楽しんだU-NEXT
というわけで、
U-NEXTのおかげで、たくさん映画が楽しめた。
感謝。
奥さんは韓国ドラマを探してましたが、曰くなかなかの品揃えの様。
プレステやiPhone、iPad、Macのブラウザ経由で利用させてもらったけど、
どの環境でも快適に観られてなかなかでした。
操作もしやすくてこれで一ヶ月無料なら言う事なしのサービスですね。
我が家でも継続利用を検討したい。
上記のバナーを通じて無料登録すると、僕にも少しだけ広告費が入ります。「カーミーにお金が入るのは嫌だ・・・」という方はこちらからご登録下さいね。↓↓↓