本日限定!Amazonタイムセール開催中

全自動猫トイレNeakasa M1〜臭わない&手間なし&清潔で猫も人もハッピーに

Neakasa M1 全自動猫トイレ

猫を飼った事がある人なら、猫のトイレ問題が重要である事はご存知ですよね。

猫の糞尿は臭いもキツイのですぐ処理しないと家中が臭くなりますよね。

愛猫家の皆さんは日々、猫ちゃんたちの下のお世話に奔走している事でしょう。

かくいう我が家もそうでした。

しかし、Neakasa M1 全自動猫トイレが我が家にやってきて猫の下のお世話事情は激変しました。

正直、この製品は「人」も「猫」も両方をハッピーにしてくれます。

この記事では「Neakasa M1 全自動猫トイレ」と3週間ほど使ってみた実体験をもとにレビューしていますので、是非最後まで読んでみて下さい。

我が家の王さま猫「レオ」くんがレビューさせて頂きます。

レオです!抱っこされるのは嫌いニャ!咬むのとチュールが大好きニャ!(ΦωΦ)新しいトイレ・・・使えるかニャ〜・・・
総合評価
Neakasa M1 全自動猫トイレ
 (4.5)

Neakasa M1 全自動猫トイレのメリット・デメリット

Neakasa M1 全自動猫トイレのメリットデメリットをまとめてみました。

メリット
  • 猫ちゃんの糞尿処理自動化
  • 臭いがなくなる
  • 猫ちゃんのストレスなし
  • スタイリッシュで部屋に馴染む
  • センサー搭載で事故防止
デメリット
  • やや場所をとる
  • 猫によっては慣れるまでに時間を要する

このレビューはメーカーさんに製品をご提供頂き、Studio Kamix(スタジオ・カミックス)の「メーカーさんに忖度しない」レビュー・ポリシーにご同意いただいて制作しております。m(>o<)m

Neakasa M1 全自動猫トイレの開封

それでは開封していきます。

Neakasa M1 全自動猫トイレはなかなか大きい段ボールに入って届きます。

Neakasa M1 全自動猫トイレ パッケージ

我が家はメゾネットの2階なのですが、なんとか一人で階段を持ち上げる事ができました。

できれば二人であげた方が良い良さそうですね。

デカいニャ。(Ф∀Ф)

パッケージを開けると大きなサイズの「安全のご案内」が入っています。

Neakasa M1 全自動猫トイレ パッケージ内部

裏面はクイックマニュアルになってます。大きくてわかりやすいですね。

その下には付属品が一式詰められています。

Neakasa M1 全自動猫トイレ パッケージ内部

整然と収まる用に作られていて製品へのこだわりが伝わってきますね。

付属品一式

付属品は思ったほど多くはありません。

▼付属品一式

Neakasa M1 全自動猫トイレ 付属品一式

付属品一式
  • 本体
  • 電源ケーブル
  • 本体脚部(×4)
  • 専用猫砂取りマット
  • 専用ゴミ袋(2ロール計30枚分)
  • マニュアル

もっと付属品は多いかな?と勝手に想像していましたが、シンプルな構成になっていて助かりました。

▼専用電源ケーブル

Neakasa M1 全自動猫トイレ 専用電源ケーブル

電源ケーブルはしっかりとしたケーブルでした。

本体側は丸型のDC電源プラグになっています。

▼本体脚部

Neakasa M1 全自動猫トイレ 脚部

4本ついています。

▼専用ゴミ袋

Neakasa M1 全自動猫トイレ 専用ゴミ袋

2ロールついています。

1ロールに15枚含まれていますので、合わせて枚分ですね。

▼専用猫砂取りマット

Neakasa M1 全自動猫トイレ 専用猫砂取りマット

かなりしっかりしたつくりになっています。

猫砂をキャッチするためのハニカム構造になっています。

Neakasa M1 全自動猫トイレ 専用猫砂取りマット

マットとハニカム構造の間をガバッと開けられるようになっていますので、溜まった砂を取り出すのも簡単にできそうです。

Neakasa M1 全自動猫トイレ 専用猫砂取りマット

利用のしやすさをとてもよく考えて作られていますね。

▼マニュアル

Neakasa M1 全自動猫トイレ マニュアル

しっかりと日本語で記述されていますので安心です。英語・中国語などいくつかの国の言葉で成り立っています。

Neakasa M1 全自動猫トイレの見た目

それでは本体を見ていきます。

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体

ドシっとした安定感のある形状ですね。

丸みを帯びたフォルムがイカつい感じを抑えてくれていますので部屋の中でも違和感は少ないです。

「何の家電だろう?」という感じですね。

▼本体上部

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体 上から

上側はポッカリとすり鉢状になっていて猫砂が入る構造になっています。

▼本体側面

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体 サイド

側面には取手がついていますので両側面の取手を持つ事で、設置時に持ち運びがしやすくなっています。

▼本体内部

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体 内部

内部は砂が溜まる構造になっていますが、網状のプラスティック樹脂とゴム状の柔らかい素材でできた砂を支える部分と通常の強度のあるプラスティックでできています。

ゴム状の部分は触ると弾力があって、つまむ事ができます。

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体 内部ゴム状素材

▼本体前面

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体 前面 コントローラー

本体前面には電源などのボタンが5つ配置されています。

最下部は上部の受け皿部分でふるいにかけられた糞尿が落とされるトレーになります。

手前に引き出す構造になっています。

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体 糞尿トレー

全般的にとてもしっかりと作られている製品である事が伝わってきました。

Neakasa M1 全自動猫トイレのセットアップ・使用方法

それではセットアップして行きます。

本体のセットアップとアプリのセットアップが必要ですが、一つ一つはそんなに難しいことはありません。

STEP.1
本体に脚をつける


付属の脚部を本体の裏面に差し込んでセットアップします。スコッとはめるだけなので簡単です。

STEP.2
トレーの準備


トレーの準備をします。トレー部分は樹脂製で柔らかく、下部が下へ伸びる様に作られています。

これでOKです。

STEP.3
ゴミ袋セット


専用のゴミ袋をゴミトレーにせっとします。

あとは本体に差し戻せばOKです。
STEP.4
アプリ・インストール


専用アプリをダウンロード&インストールします。

STEP.5
アプリ・セットアップ


アプリのセットアップをして行きます。

アカウントの登録をしたらデバイスを登録します。

その後WiFiのセットアップや猫の名前や体重などのプロフィールなんかもセットします。


STEP.6
猫砂投入


猫砂を投入したら準備完了です。

以上でセッティングは完了です。

Neakasa M1 全自動猫トイレを使ってみた

さっそくNeakasa M1 全自動猫トイレを使ってみました。

というか、我が家の猫「レオ」に使ってもらいました・・・が、ウチの猫はとても臆病でビビりなところがあるのでこの新しい大きめのトイレを使ってくれるのか?という点が一番心配でした。

猫が慣れるまで

ウチのレオは新しいものに興味はあるので、開封してセッティングする時には寄ってきてしばらく検分していました。

しかし、トイレとして使うにはハードルが高いみたいでゆっくりとNeakasa M1 全自動猫トイレの中に猫を置いてみるもののすぐに飛び出してしまいます。

初めて入ったけど、まだ怖いからおしっこは出来なかったニャ。

そこで、臭いをつけるために「以前のトイレで使っていた砂」を混ぜてやりました。

その上で、何度かトイレ内に置いてみる事を繰り返してみました。

いきなり前のトイレを無くしてしまうのは不安が残るので、自分が家で一緒に居られる、休みの日に既存のトイレを使えないようにして様子を見ていると、やっとNeakasa M1 全自動猫トイレを使ってくれました。

ゆっくり慣れさせればウチのレオくんのようなビビりの慎重派猫でも大丈夫そうですね。

「よかった、よかった」

▼猫が用を足している様子

出演料もらわなニャ。チュールでよろしくニャ。

クリーニング

猫が使用するとその後に自動でクリーニングをしてくれます。

時間はアプリから「1分〜60分後」から好きな時間に設定できます。

我が家では「7分後」に設定しました。

Neakasa M1 全自動猫トイレ アプリ設定

猫がトイレで用を足して去った時からカウントしてくれるようなので、もっと短くしても問題はなさそうですね。

▼クリーニングの様子は動画で見てみて下さい。

猫砂があらかた固まってからクリーニングを行う方が良いので「5分後」以上の設定が推奨されています。

ちなみに我が家の猫「レオ」くんはこの自動清掃がとても気になるようで、いつも真剣な眼差しで自分のおしっことうんこがクリーニングされる様子を近くで見守っています(笑)

ゴミ捨て

クリーニングされた糞尿と猫砂はNeakasa M1 全自動猫トイレの下部のトレーにセットされた専用ゴミ袋の中に溜まります。

Neakasa M1 全自動猫トイレ製品ページより引用

ゴミ捨ては下のトレーを少し開けてから、専用のゴミ袋の口部分を紐を引っ張ることで閉じます。

あとはトレーを大きく引き出して、閉じられた専用ゴミ袋ごと捨てるだけ。

そして、新しいゴミ袋をセットすれば終了です。圧倒的な楽さ!

▼トレー内の糞尿と猫砂(クリックでモザイク除去)

Neakasa M1 全自動猫トイレ トレー内糞尿
※画像クリックでモザイクが取れます。

また、トレー内に溜めておける量についてですが「11.23L」の大容量で密封されているので「一頭飼い」であれば2週間ほどはイケるという事でした。

というわけで我が家でもしばらく溜めておきました。

最初のウチは全く臭わないことに家族で驚きました!「全く臭わんね〜」「すごい!」と称賛の嵐が起こりました。

しかし、7日間過ぎたあたりからウチで一番鼻の良くて、味覚/嗅覚が以上に発達している奥さんから「少しだけ臭うね・・・」との話が出たので、僕も臭いを嗅いでみましたが「臭わんけど・・・・」でした。

人によって嗅覚能力が異なるので、そこらへんは個人差が出ますね。

奥さん曰く「7日超えたあたりから、うっすら臭う」という事でしたので、僕は全然臭いませんでしたが我が家では約7日で中身を捨てることにしました。

まあ、この辺のタイミングはは好みで良さそうです。うちの場合は7日ぐらいなので休日に一度やれば良いだけなので全然苦になりませんね。

以前は猫が用を足したのに気付くたびに行っていましたが、革命レベルに圧倒的に楽になりました。

アプリの猫の排泄記録

Neakasa M1 全自動猫トイレのすぐれたところは猫の「トイレ回数」と「トイレに行った時間」などが記録として残るところです。

▼ログ画面

Neakasa M1 全自動猫トイレ アプリ トイレログ

この様に、見事に記録を残してくれています。

今までの記録を見てみると、ウチのレオくんは1日に6〜8回くらいトイレに行くようですね。

それから、深夜にトイレに行く事も多いようです。このアプリを見ると猫ちゃんのトイレ事情は完璧に把握できますね。

すごいニャ!全部残ってるんだニャ!

猫はストレスを感じやすかったり、トイレがストレスで健康に支障をきたしたりする事もあるようなので、アプリでその辺の記録を確認できるのは、猫の健康管理という面でもとても役立ちます。

猫ってデリケートで、腎臓が弱かったりするので、おしっことうんこの記録を把握しておくのは、とても有効ですね。

大事な猫ちゃんには長生きしてもらいたいもんですもんね。ウチのレオくんも9歳とお年頃なのでケアしていきたいと思いました。

体重である程度区別してくれるようなので複数の猫ちゃんを飼う多頭飼いの場合でも役立ちそうですね。

お手入れ

続いてお手入れです。

砂を入れるメインのパーツは取り外しができますので、一定期間経ったら掃除してあげると良さそうです。

普段使いでも目の荒い、煙が立ちやすい猫砂の場合は、日々のクリーニングの際にパーツが砂をかぶったりするので、外して拭いてあげると良いでしょう。

僕も実際に外して外回りを拭いてみました。

▼取り外した様子。

Neakasa M1 全自動猫トイレ 取り外し

両サイドのパーツを外すと砂が入る部分をごっそり外せます。(特に工具は不要です。)

安い砂を使っていたので細かい砂がパーツにまとわりついています。「次はもう少し良い砂を買います(反省)」

▼上部を外した状態

Neakasa M1 全自動猫トイレ 本体下部

お手入れもしやすくなっていますので清潔に保てそうですね。

よく考えられて設計されています。

クリーニング時の「音」について

クリーニング作動時の音が気になる方もおられるでしょう。

音の方は「約50dB」です。静かな図書館の音が「約40dB」と言われていて「50dB」は人の会話程度の大きさと言われています。

▼dBについての参考記事

「初心者向け」dB(デシベル)とは?〜つかみどころのない「dB(デシベル)」を初心者向けにまとめた記事。

生活の中の音としてはテレビとかがついていたら「あれ?なんか音がしてた?」くらいの見逃してしまう程度の音でした。

ただ当たり前ですが、夜中の静まり返った状態だと割と良く聞こえます。

寝ている時の気になる方向けに「寝ている時はクリーニングしない」という設定ができます。

Neakasa M1 全自動猫トイレ アプリ おやすみ設定

これを設定しておけば夜中は猫がトイレを使ってもクリーニングはせずに解除時間まで待っていてくれます。

ウチは全く問題にならなかったので深夜もクリーニングする様に設定しています。

猫は夜行性なので真夜中にトイレを利用してますもんね。

夜にトイレよくいくニャー!

旅行時の使い方

Neakasa M1 全自動猫トイレを使ってみて、これがあれば少しの旅行は猫のトイレの心配はしなくて良いな・・・と。

特に清潔好きな猫ちゃんの場合は糞尿が片付けられてないと、トイレの外で粗相をしたりするのをよく聞くけど、Neakasa M1 全自動猫トイレがあれば、その心配は無くなりそうです。

出発前に砂をしっかりと補給しておいて、念の為ゴミ捨てもしておけば安心して小旅行くらいはできそうですね。

寂しいから旅行に行ってはダメニャ!でもトイレはNeakasa M1が良いニャ。

まあ、猫好きの方は心配だと思うので、なかなか家は開けられませんよね(笑)

全自動猫トイレの事故

「猫の全自動トイレ」で検索しようとするとサジェストに「事故」と出てきます。

過去に違うメーカーさんの製品で猫が倒れたトイレの中から出られなくなって窒息してしまうという事故があった様です。

大事な猫ちゃんが怪我したり亡くなってしまう様な事があっては本末転倒です。

その点、Neakasa M1 全自動猫トイレは猫ちゃんの安全にはかなり気を遣ってくれているので安心できそうです。

センサー搭載

安全確保のためにセンサーがついています。

クリーニング中にセンサーが動体を感知した場合は、動作が止まる様になっています。

Neakasa M1 全自動猫トイレ製品ページより引用

重さを測る重量センサーを4つに、高精度の赤外線センサーを5つ搭載している様なのでしっかりと感知してくれそうですね。

デザイン

まずデザインが全て丸みを帯びた形状になっていますので引っかかったりして怪我をするリスクを軽減しています。

Neakasa M1 全自動猫トイレ製品ページより引用

どこを見ても怪我をしそうなポイントは見当たりませんでした。

可動部分も一定の隙間が空いていますので挟まって動けなくなるといった事も心配しなくて良さそうでした。

安定性に関しても4本の足でしっかりと立っているのと本体が転倒する心配もなさそうです。

うん!よく出来てて安心できそうニャ!

専用ゴミ袋について

専用のゴミ袋は手も汚れないし、捨てる時も一瞬でまとめられて、とても便利です。

ウチの場合は1週間に1枚必要になるので年間で約52枚必要になりそうです。

調べてみるとAmazonなどの通販で購入可能でした。

created by Rinker
Neakasa
¥2,280 (2024/07/23 19:12:33時点 Amazon調べ-詳細)

30枚で¥2280(2024/05/30現在の価格)なので1枚あたり「76円」になります。

普通のゴミ袋と比較すると高めですが、縛り紐もついていて手を汚さずにサッと処理できるのは快適です。

我が家での使い方のペースなら、一度買えば半年以上はもちそうです。

2週間に一度の頻度で使う場合は30袋あれば「一年」持ちますからね。

そう考えると純正ゴミ袋を使うのが圧倒的に良さそうです。

メーカー

メーカーさんは「ジェンハイ株式会社(Genhigh Co.,Ltd)」

本社が中国の先進都市「深圳(しんせん)」にあり、アメリカ、日本、ヨーロッパなどに支社があるグローバル企業ですね。

ロボット掃除機をはじめ、家庭用掃除機やペットケア製品などの企画・開発・製造をされている様ですね。

「neakasa(ネアカサ) 」はペットケア用品や家庭用掃除機のブランド名ですね。

Neakasa M1 全自動猫トイレのスペック

Neakasa M1 全自動猫トイレのスペックをまとめました。

本体サイズ幅591 × 奥525 × 高513mm
本体重量10.35kg
地面から出入り口までの高さ352mm
ゴミ箱容量11.23L
動作音±50dB
対応OSiOS・Android
定格電圧12V
材料PP & ABS & POM

Neakasa M1 全自動猫トイレのよくある質問Q&A

のよくある質問Q&Aをまとめました。

電源は要りますか?
100Vのコンセントが必要です。
猫砂は市販のもので大丈夫ですか?
一般的な鉱物系、オカラ系、混合砂系は大丈夫です。固まらないタイプの猫砂(木製、シリカゲルなど)は排泄物がゴミ箱へうまく振り分けられない恐れがあるので注意が必要です。
猫の体重制限はありますか?
1kg〜10kgまで対応できます。
ゴミ袋は専用のものしか使えませんか?
基本的には専用のものが推奨されています。ただ、サイズが合えば代用できるものはあるかもです。ただし、圧倒的に専用のモノが使いやすいのでおすすめできません。
ゴミ袋はどこで買えますか?
Amazonなどネットで買えます。記事の最後のリンクをご覧下さい。
猫が二匹いても大丈夫ですか?
大丈夫です。ただし、ゴミ捨てのタイミングはその分早くはなります。

まとめ

しばらくの間、実際に使ってみた感想としては、予想以上に「良い」でした。

まず、何が良いって日々の猫のトイレ作業が「革命的に楽」になる事でしょう。

毎日何回も猫のトイレ掃除をしていたのが、いきなり「0」になります。これは大きいですよね。

実際に導入してみると、この便利さが身に染みました。特にメインで猫のトイレ掃除をせっせとしてくれていたウチの奥さんは大喜びでした。

猫好きの皆さんは猫ちゃんが清潔好きの子が多くて、トイレが汚いとストレスになることはご存知だと思いますが、このNeakasa M1があれば、猫ちゃんのトイレに関するストレスはほぼなくなると考えられそうです。

それから想定外に良かったのが、アプリによって猫のトイレ事情が記録されて、猫の健康管理のヒントが得られる事です。

猫って神経質でストレスを溜めてたりして病気になる事も少なくないですが、こうして記録を見ると一定の情報が得られるので、いち早く体調不良に気づいてあげられたりと猫ちゃんの健康管理の一環にはなりそうです。

臭いもしっかりと抑えられてゴミ捨ても超簡単なので猫ちゃんとの日常生活がアップグレードされますね。

正直、思っていた以上に快適&便利で猫ちゃんのためにもなるので、猫好きの方にはおすすめしたいですね。

お世辞抜きで「Neakasa M1」は「人」も「猫」もハッピーにしてくれる素晴らしい製品です。

ウチの場合、一人で家に置いておく事も多いので、これがあると外からログが見れたりして安心ですね。

すっかり慣れたニャ!もう前のトイレには戻れんニャ〜(ΦωΦ)

クーポン情報

メーカーさんからクーポン頂きましたのでNeakasa M1がお得に購入可能です。この機会をお見逃しなく。

▼amanzon→https://noxl.ink/_BVhgi

併用できる10%OFFクーポン → KamixM10

▼公式サイト→https://noxl.ink/fCRnqc

5000円OFFクーポン → healing

▼楽天25%OFF+クーポン → https://bit.ly/3QiwTYN

(※全て6/17迄OK)

▼消耗品(専用ゴミ袋)

created by Rinker
Neakasa
¥2,280 (2024/07/23 19:12:33時点 Amazon調べ-詳細)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA