2019年5月某日、高知市の北の山側に位置する鴻森周辺を散策撮影して来た。
小さい時から馴染みのある場所で、よくランニングで訪れていた場所。
α7IIIを伴って撮影&ハイキングに行って来た。

頂上近くのコンクリートの壁面には早くも苔を削り取って「令和」の落書きが・・・。なんだかシュール・・・(笑)



政治的なメッセージも刻まれてて、こんなところで思想が交錯している様子に変に感心してしまう・・・。



高知市が見下ろせるスポットはいつ来ても気持ちが良い。
こうして見ると高知の街も捨てたもんじゃないように見える。



頂上付近の獣道のような道を落ち葉を踏みしめてザクザクと歩いて森林浴を楽しんだ。
木漏れ日がところどころ落ち葉を照らして、何とも言えない自然に包まれた感を味わった。こういう道は大好きだ。



ザクザク、ザクザクと音を立てて進む心地よさを味わった。



下山中に二匹の野生猫に遭遇。同じポーズでこちらを伺っているところを激写。結構気に入ってる写真。
何とか逃げられずに撮影に成功。



その後逃げられてしまったが、何枚か撮影できた。こういう時に瞬時に撮りたい絵を撮れるようにならなくてはシャッターチャンスを逃してしまうんだよね。



ラストカットは一匹だけになってしまった。



下山中の道の脇に群生していたシダを撮影。思ったように撮れず苦戦。



何十枚かチャレンジしていると数枚気に入ったものが撮れたので満足してシダ撮影終了。



下山途中に立派な杉の木?があったので、こちらもα7IIIでチャレンジしてみる。もっと雄々しく撮りたかったけれどこの辺が限界。知識と技術と経験が足りない・・・。もっと努力せねば!
というわけで、撮影ハイキングを終了。
なかなか色々撮れて満足。もっともっとたくさん撮って色々と試行錯誤しなければなかなか思ったようには撮れない。上手くなりたいものだ。
帰り道、マムシが道路に居てびっくりした。撮影する間も無く逃げ去ったけれどマムシがやっぱり居たんだな。山へは半ズボンで行っちゃ駄目だね・・・と反省。