こんにちは、カメラ大好き
スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。
(➡︎プロフィールはこちら)
屋外で撮影をする時に、本体につけたレンズと
もう一本だけ持ち歩きたい時がある。
そんな時がある。
しかし軽い撮影の時なんかは
リュックや大きなカバンは持ちたくないので
手軽に軽装で済ませたい・・・・。
そんな時小さなレンズポーチだったら丁度良いのにな・・・・。
と思いつつ・・・・
しかし、頻度も少ないから専用に買うのももったいないな・・・、
なんて思っていると・・・、
ダイソーさんでシンプルなデザインのウェストポーチを発見!
「これだ!」と思い立って購入しました。
しかも値段は三百円!
しかし三百円とは思えない仕上がりです。
ダイソーさんで
ウェストポーチ買いました。
レンズを入れる用。
三百円!
コレで三百円って
スゴイなー
( ̄◇ ̄;) pic.twitter.com/uQK2AJoU2R— カーミー@Studio-Kamix (@StudioKamix) May 3, 2021
目 次
シンプルなデザイン
黒一色でジッパーも「黒」、
内部も「黒」で、
形はとてもオードドックスなウェストポーチの形です。
シンプルイズベストですね。
しかし、シンプルで統一されているので三百円には見えない(笑)
レンズ向きのクッション素材
ポーチの素材はクッション素材です。
少し厚みがあるのでレンズなんかの精密機器も入れられますね。
精密機器専用に作られてるわけではないので
「絶対安心!」とまでは行きませんが、
そこそこ衝撃は抑えてくれそうです。
心配ならば何かしら緩衝材を一緒に入れておくと
完璧ですね。
ジッパーも見た感じとてもしっかりしている。
ジッパーのつまみの部分はゴム素材でカバーされています。
細かいところまで作り込んでますね。
ベルト
ベルトはさすがに・・・、
「こんなもんだよね」って感じの安い感じです(笑)
まあ、でもそりゃそうだよね、安いもんね。
長さを調節して使える様になってます。
ベルトに伸縮部分があると、最高だったのですが、
さすがにそれは「贅沢言い過ぎ」ですね(笑)
レンズを入れるとこんな感じ
すっぽりとレンズが収まって
その他にも色々と入れられそうな余裕があります。
裏側はこんな感じ、
上から見るとこんな感じです。
まとめ
この出来で、三百円なら3つくらい買っておいても良いかもですね。
他にも色々と使えそうです。
なんならレンズの数だけ買っても良いかも?(笑)
三百円って云う値段が本当に助かりますね。
そういえな、ダイソーさん
カメラグッズもっと頑張ってくれると嬉しいな〜。
カメラグッズってちょっとしたものが結構高かったりするんで
ダイソーさんやセリアさんあたりが
色々と低価格で作ってくれると嬉しいですね。
僕、アイデアいっぱいあるので聞いてもらいたい!
ダイソーさん、セリアさ〜ん、オファー待ってま〜す(笑)