本日限定!Amazonタイムセール開催中

高知市「七ツ淵神社」淵や滝など見所満載の隠れ神秘スポットを撮影登山!

こんにちは、

スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。

(➡︎プロフィールはこちら

この記事は、

高知市の北の外れにの山深い場所にある

七ツ淵神社とその道程を紹介する記事です。

高知市「七ツ淵神社」に登山でもかねて

最近、自然の中にいけてなかったのでむずむずしていたのですが、

GW初日に「せっかくの連休に何かせねば!」という焦りから

近場で行けていなかった高知市の七ツ淵に行って来ました。

高知市内なのに中々の山っぷりで、

神社と淵?もあるという事なので自転車で登山口を目指して行って来ました。

まず最初に迷ったのが、登山口・・・・。

住宅街と山の境にほとんど見落としそうな路地を曲がると突然現れる登山口!

最初は見当違いのところを進んでいて

近所で畑の野良仕事中のお爺ちゃんに道を訊ねてなんとか辿り着きました。

ただし、地元の人もハッキリ知らない感じでしたのでマイナーなんでしょうかね?

(七ツ淵神社は近くまで車でダイレクトに行けます。)

七ツ淵神社までの山道は結構きつい

しっかりと看板のある登山口に気を良くして、

自転車を停めるといよいよ登山スタート

住宅街から突然の山道へ入っていく感じなので

「自然の中」感はあとからゆっくりと湧いて来て

気がつくと車の音とかも少なくなり、

いつしかすっかり自然に包まれます。

自然に包まれるとホッとしますね。

歩くたびに体内に溜まってた悪いものが

汗と一緒にドロドロと出ていく感じです。

あ〜気持ち良い〜。

途中、高知市を見下ろせる景色の良いスポットや

気持ちの良い用水路などを経て

自然を満喫しながら神社へと進みます。

七ツ淵神社の参道は長〜い。

中々の角度の山道もあって登りがいがありましたが、

一時間ちょいくらいで七ツ淵神社の鳥居が現れ

(七ツ淵神社までの道中には二つ鳥居があっておそらくその近くにも神社があるんだと思います。)

ここから参道という様な案内があったので

「お!参道か!神社は近いな。」

と思ったものの・・・・

実は神社に到着するまでがものすごく長い!

「参道めちゃくちゃ長いな!こんな長い参道あるんだ!」

と感心してしまいました。

七ツ淵神社の境内は雰囲気あって素敵

いよいよ到着した七ツ淵神社は

僕以外参拝者はなく・・・、

なんともひっそりとした荘厳な雰囲気で

「落ち着いてていいとこだな〜」

としみじみ思えました。

 

 

静かで素敵な境内で一しきり写真撮影をさせてもらい、

お昼ご飯を頂こうと

境内のそばを流れている川を辿って

神社の奥へ進んでみると・・・・、

なんと、そこには「これこそ淵!」

という様な淵が眼下に広がってました。

淵ってあまりお目にかかる機会がないですが、

ここの淵は誰が何と言っても「淵」だ!(笑)

と断言できるほどの淵っぷりで、

淵のあるべき姿を見た!という心持ちにさせてくれました。

(淵アピールが強いなw)

七ツ淵は本当に七つの淵だった

最初はちょっと恐怖も感じるほどの立派な「淵」っぷりに、

「これは龍とか現れてもおかしくないな・・・」と感心しきり。

その存在感に圧倒されます。

気持ちが「ちょっと怖い」と「もっと近くでみたい」

を行ったり来たりで少しの間、

乙女の戸惑いモードに陥ってしまいました。

淵の手前にはやはり淵に流れ込む滝があって、

深い淵にドドドっと水が流れ込んでいました。

誰もいない淵は滝の音が響くだけで滝の「動」と

淵の「静」で凛とした雰囲気が漂い、

神秘的なパワーを感じさせます。

マイナスイオンも自然のパワーもたっぷりと頂いて、

淵の探索をする頃にはすっかり元気になりました。

そんなミステリアスでパワフルな淵の側の東屋にて

お弁当を頂いたら、食後は淵のさらに奥を探索!

その後気づいたのですが、

なんと七ツ淵はその名の通り

七つの淵と七つの滝があるのです。

ま〜そりゃそうか!と言えばそうなんですが・・・。

昨年の台風の名残なのか?

淵沿いの整備された道がところどころ倒木や

軽い土砂崩れに塞がれてたりしましたが、

アスレチック感覚で楽しみながら進ませてもらいましたが、

七つの淵と滝はどれも個性があって探索し甲斐がありました。

平家の女性が身を投げたという伝説の滝

実はそれぞれの滝には全て名前がついているらしく、

神社に一番近い滝は「菅生瀑」

2番目が「武者ヵ瀑」となっていて、

最後の7番目の滝は「下女ヵ瀑」

という名前がついてます。

「下女ヵ瀑」は案内板によると、

なんでも平安時代、

平家の落人がここに逃げ延びて来た際に、

平家の女性が白鷺が飛ぶのを見て源氏の白旗と勘違いし、

滝に身を投げたことから

「下女ヵ瀑」と名付けられた

という悲しいお話があるようです。

それを知ると

なんだかちょっと寂しい感じのする場所に

思えてしまいましたが、

「下女ヵ瀑」は立派な滝が拝めて

マイナスイオンも自然のパワーも渦巻くパワースポットで

僕はとっても気に入ってしまいました。

神秘の隠れスポット高知市七ツ淵のまとめ

その後、折り返して帰路につきました。

休憩も含めてたっぷり4時間くらいはかかったでしょうか。

パワースポットでパワーをもらって

登山でたっぷり運動もして心地よい疲れとともに

その日はよく眠れました。

かなり秘境的な、神秘的なイメージの強い

素敵な場所でした。

ただし、神社の奥の七つの淵のある場所は

当時、部分的に整備が行き届いていなくて

「誰でも行ける」と云う感じではありませんでしたので

少しでも「危ないな」と感じた場合は、

無理して進まない様にして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA