本日限定!Amazonタイムセール開催中

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパック〜カメラ類やPC&ガジェットをスマート&安全に運搬!!

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

カメラなどの撮影機材やPC/Macにタブレット、ドローンやガジェット類などの精密機器があふれて持ち出す機会も増えました。

仕事や趣味でちょっとした撮影をするにも機材を安全に運んでスムーズに使いたいという方は随分増えたのではないでしょうか?

そんなニーズにしっかりと応えてくれるのが「Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパック」です。

しばらく本製品を試してみてレビューをまとめてみましたので気になっている方はぜひ参考に読んでみて下さい。

総合評価
 (4.5)

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックのメリット・デメリット

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックのメリットデメリットをまとめてみました。

メリット
  • 大容量で拡張可能な収納力
  • シンプルでクールな見た目
  • ノートPC/Macやタブレット専用収納あり
  • 一眼カメラ&レンズを2セット程度収納可能
  • 精密機器を保護する安心設計
デメリット
  • 山登りなどには向かない

このレビューはメーカーさんに製品をご提供頂き、Studio Kamix(スタジオ・カミックス)の「メーカーさんに忖度しない」レビュー・ポリシーにご同意いただいて制作しております。m(>o<)m

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックの開封

それでは開封していきます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

専用デザインの大きな段ボール・パッケージで届きました。

その中に、さらにダンボールと同じデザインのビニールパッケージに入っていました。

収納の時には、またビニールに入れて保存できそうなので、こういうのは助かりますね。

付属品一式

付属品はベルトストラップが2個ついているくらいです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

その他は特にありませんでした。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックの見た目

それでは本体を見ていきます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ややマットな感じの素材がとても落ち着いた感じでそそります。

シャープでクールなイメージがむちゃくちゃ良いですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

右サイドはこんな感じです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ベルト側はこんな感じですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

左サイドはこんな感じですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

寝かせるとこんな感じです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックを使ってみた

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックは多種多様な収納を備えていますので、用途に応じて柔軟に使えそうです。

使い勝手を中心に各収納をみっちり試してみました。

まずはカメラ機材を詰め込んでみましたのでみてみて下さい。

ぎっしりギアを入れてみた

まずカメラなどの撮影機材を入れてみました。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

どんな撮影にもだいたい対応できそうなくらいの装備を想定してパッキングしてみました。

メインのカメラ&レンズと交換レンズ2本、予備機のカメラと交換レンズ2本でカメラ本体2台とレンズ5本がすっぽり納まりました。

加えて、Go Proや360度カメラやジンバルカメラなどもサブのポケットに納まりました。
Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

メインカメラとサブの予備機も持っていく構成です。

予備機が必ず必要な、失敗のできないお仕事にも使えそうですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

上部の収納スペースには照明類などの機材を納めました。

▼参考記事

Ulanzi UA20エアチューブ・ライト 【最強照明!?】Ulanzi UA20/UA12エアチューブ・ライト〜撮影もアウトドアもポータブルで手軽に!
Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ノートPC専用のスペースがあり、すっぽりと納まるようになっています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

右サイドからメインの収納にアクセスできるようになっています。

ここからメインカメラの出し入れができるようになっています。
Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

左サイドの収納にはポケットドローンを収納しました。

▼参考記事

HOVERAir X1 Smart 手軽さ HOVERAir X1 Smartこれはドローンではなくカメラだ!いや99gの空飛ぶ専属AIカメラマンだ!
Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

これだけのガジェットが収納できました。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

いや〜圧巻ですね。かわいいガジェットたちがこれだけ収納できるとなると、嬉しくなりますね。

メイン収納下部ブロック(精密機器向け)

それでは各収納を見ていきましょう。

なんと言ってもメインの収納ですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

この収納がこのバックパックの心臓部にもなると思いますが、趣味や仕事でカメラを使う身としては大事な機材を収納する場所はとても大事です。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

蓋側にもサブの収納がついていますので、バッテリーや充電器をはじめさまざまなモノが収納できるようになっています。

何よりクッション性のある素材で覆われているので大事なガジェットたちをある程度保護してくれるのがありがたい!

カスタマイズ可能

専用の仕切り板がついていてベルクロで固定できる様になっていますので、仕切りを好きなようにカスタマイズできます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

自分の機材に合わせて好きな様にカスタマイズできるのがめちゃくちゃ良いですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

仕切りを全て外すとひとつながりのスペースが現れます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

「Aタイプ」「Bタイプ」の2種類の仕切りがあるので、手持ちの機材に合わせて色んなカスタマイズができそうです。

十分な収納スペースで手持ちの機材のサイズに合わせられるのは頼もしいですね。

サイドアクセス

メインの収納には右サイドからもアクセスできる様になっています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

肩にかけた状態で出し入れができるのでシーンに応じてでサッと取り出せるのが魅力ですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

この機能は右サイドだけになります。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

バックパックを肩にかけたままサッとカメラが取り出せるのは助かりますね。

メイン収納上部ブロック

上部のメイン収納です。上部は「ロールトップ」になっていて伸ばして収納力を上げる事が可能です。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

出先で荷物が増えた場合は一定量増やすことができるので、めちゃ便利です!
Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ノートパソコンやタブレットの収納があります。15インチ程度のパソコンなら楽に収納可能ですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ノートパソコンのための専用収納になっていて無駄がない作りなのが嬉しいです。

(もちろん、iPadやタブレットも十分に入ります。)

分離可能ジッパーポーチ

さらに上部のメイン収納の中にはジッパーポーチが二つ備わっていて書類的なものや小物を入れられる様になっています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

さらにこのジッパーポーチがなんと分離できる様になっていて本体から取り外して使うことが出来ます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

これはかなり利便性が高くて良いですね。旅行であれば洗面用具を入れておいたり、特定のグッズを入れておいて旅行先で分離して使うのも便利ですね。

左サイド収納

サイドの収納は小物が入れられるポケットがついています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

こちらもそこそこの要領があるので色々入れられそうです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

僕はトイドローンを入れてみましたが、バッチリ収納できました。

▼【参考】HOVERAir X1 Smartのレビュー記事

HOVERAir X1 Smart 手軽さ HOVERAir X1 Smartこれはドローンではなくカメラだ!いや99gの空飛ぶ専属AIカメラマンだ!

前面収納

前面にも小物を入れられるポケットがついています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ここはちょっと狭めですが、小物類には向いていてそうですね。

下側にもポケットがついています。(下向きポケット)

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

こちらはレインカバー用の収納らしいです。

(レインカバーは付属していません。)

こういう細かい工夫が嬉しいですね。

背負い心地

色々と機材をしっかり詰め込むと結構な重量になりますが、Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックは背中のクッション部分の性能が良いので、長時間背負う場合もある程度負担を軽減してくれそうです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

また、ベルト部分もかなりしっかりとしているのでカメラのマウントをつけたりするのにも安定性が良いです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ウエストベルトもついていますので、バックパックをしっかりと身体に固定することが出来て移動時の負担の軽減になりそうです。

これくらいしっかりしていると、ちょっとしたアウトドアは問題なくいけそうな感じですね。

触り心地・撥水性能

記事はダイヤモンドパターンレザーという素材でおそらく合成皮革だと思われますが、撥水機能が付いていますので、ある程度の水分は弾いてくれます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

触り心地は滑らかで心地よいですね。

基本的に耐久性・撥水性に優れた素材になっています。

ミニ収納

小さな収納がいくつか備えられていて、色々と使い勝手が良さそうです。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

こちらは長ものを差し込んだりペットボトルの収納にも良さそうですね。

僕はスマホ用のジンバルを入れてみました。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

しっかりと納まってくれて、とても良い感じでした。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ベルトで締められる様になっているので長物の機材を入れるのに相性が良さそうです。
Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

「トラベル三脚はどうだろう?」と思って試してみました。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

ちょっと飛び出してはいますが、入れられない事はないですね。

上の方は付属のベルトストラップがつけられるストラップホールがあるので、そこを利用して縛る事ができました。バッチリです。

ボトムストラップ

その他にもUlanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックには細かな工夫がたくさんあります。

ボトムストラップがあるのでイロイロと引っ掛けたりするのには便利ですね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

さらに付属のベルトストラップを使えばバックパック下部に荷物を固定する事ができます。

試しに三脚を固定してみました。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

良い感じにしっかりと固定されますね。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

雲台の部分が横からハミ出ますが、横につけると左右バランスが崩れがちなので下に固定した方が安定しそうですね。

蓄光ジッパー

ジッパーは全てオリジナルの蓄光式の留め具が付いています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

暗いところで光るようなので暗所でもジッパーの位置がすぐに分かって便利ですね。

細かい工夫がとてもありがたいです。

マグネットバックル

上部のメイン収納を固定するためのマグネットバックルは磁石で留まるようになっています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

本体側の留め具に近づけると磁石でガチャリと留まってくれてホールドされます。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックバッグ

簡単に固定できるのはありがたいですね。

メーカー

メーカーである「ULANZI(ウランジ)」さんは

中国のハイテク都市・深圳のメーカーさんで2016年に設立されたスマホ・カメラ用三脚などを中心に扱っているブランドです。

UlanziJP
UlanziさんのHPより引用

世界100カ国以上で販売されているそうでグローバルな企業さんですね。

また、中国では企業の信用度をスコア化する「阿里巴巴企业诚信体系」というサービスが普及しているらしいですが、そのサービスの評価では「AAA」とランク付けされている企業さんなのでかなり信頼度は高そうです。

個人的な印象としてはUlanziさんの製品は高コスパで、品質が高く、おまけにデザインも良いという好印象を持っています。同じ中国製品でも安かろう悪かろう・・・という製品が少なくない中、そういった製品群とは一線を画した安心できるブランドだと感じています。

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックのスペック

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックのスペックをまとめました。

モデルBT01
重さ2180g+50g(仕切り板含む)
レギュラーサイズW30 × H50 × D17cm
拡張可能サイズW30 × H64 × D17cm
容量25.5L(32.64Lまで拡張)
耐荷重21kg
主な材質ダイヤモンドパターンレザー
補助素材PUコーティングを施した1000D
メッシュ生地高弾性生地

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックのよくある質問Q&A

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックのよくある質問Q&Aをまとめました。

どんなシーンで使えますか?
ビジネス出張、通勤、旅行など、さまざまなシーンで活躍します。整理しやすいポケットが多数あるので、書類やガジェットもスマートに収納できます。
長時間の使用でも肩が痛くなりにくいですか?
クッション性のあるショルダーストラップを採用しているため、長時間持ち歩いても比較的快適に使えます。
撥水加工はされていますか?
軽い雨や水しぶき程度なら大丈夫な撥水加工が施されています。ただし、長時間の雨天には注意してください。

まとめ

Ulanzi-BT01ビジネス・トラベル・バックパックを試してみた結果、カメラやITガジェットなどの精密機器を多くパッキンングしたい人にとっては、かなり満足度の高いバックパックだと言えるでしょう。

2台分のカメラ機材を安全にパッキングできて、さらにノートパソコンやその他の荷物も入れられる収納力はかなり心強いですね。

さらに、上部のメイン収納は収納スペースを拡げたりできて、三脚などの長物もボトムやサイドに装着できるなどの拡張性も良いです。

さらに、細部に渡った細かい工夫も随所に見られて、デザインも良いのでほとんど死角がない様なバックパックですね。

ハーネス部分もとてもしっかりした作りになっているので、少々のアウトドアなら使えそうな感じです。

(ハードな環境は表面が傷ついたりする恐れがあるので注意が必要ですね)

お仕事や出張、旅のお供などのタウンユースにはもってこいのバックパックでしょう。

この機能とデザインでこの値段ならかなりコスパも高いと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA