こんにちは、
スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。
子供のころから音楽が大好きで、人生において音楽は欠かせません。
いつも人生に音楽が寄り添ってました。
一日中音楽を聴いて過ごした時期もありました。
音楽なしの人生なんて考えられない。
そんな風に、
音楽はあなたの人生の大切なパートナーであり、
なくてはならないものの一つではないですか?
そんな大切な音楽を聴くための
「音楽サブスクリプション」ですが、
いったいどれを選べば良いのか?
僕はアマチュアミュージシャンの端くれで、
演奏から録音、ミキシング、DTMをするほどの音楽好きなので、
あらゆる音楽サブスクを契約して一通り試してみました。
Apple Music、Spotify、Amazon Music Unlimited、LINE MUSIC、DEEZER、Google Playなど。
そんな僕が「音楽サブスク選びの最適解」を紹介します。
目 次
音楽サブスクのトップ・スリー
色々と比較してみた結果、以下の3つのサービスが日本のシェア・トップ・スリーでしょう。
比較の大切な要素
いろいろと渡り歩いた僕が気づいたのは、
音楽サブスクを選ぶにあたって大事なのは4つ。
「アーティスト・音質・金額・操作性」です。
それら4つのポイントを比較してみた結果、納得の行く正解にたどり着くことができました。
音楽サブスク比較の結論
長くなる前に、結論を先に云うと、
僕が今使っているのは
※人によっては他のサブスクが良い場合があるのでメリット・デメリットを含めて最後まで読んでみて下さい。
理由は3つ
- 取り扱いアーティストはおそらく他社とほぼ一緒で、
- 月々200円安い上に、
- 90日間の無料期間があったから。
もしも、まだ使ったことのないあなた、
あなたはまったくもって悩む必要がありません。
とりあえず三ヶ月の無料登録を利用すれば、ノーリスクで音楽聴き放題ライフが実現します。
繰り返しますがノーリスクで失うものはありません。
登録を行ってから判断してみて下さい。
※簡単三ヶ月無料登録
サービスが気に入らなければ、三ヶ月以内に解約すれば良いだけ。
解約もネット上から簡単に行えます。
解約方法は以下で確認できます。
ちなみにこの三ヶ月無料登録は新規登録のみで、時期によっては期間が一カ月などに変動しているので都度、ご確認ください。
音楽サブスク・トップスリーの比較
音楽サブスクのトップスリーで「金額」「楽曲数」「音質」を比較してみました。
金額 | 楽曲数 | 音質(ビットレート) | |
Apple Music | ¥980/月 | 7000万曲以上 | 最大256kbps |
Amazon Music Unlimited | ¥980/月 ¥780/月(プライム会員) ¥7,800/年(プライム会員年額) |
7000万曲以上 | 最大256kbps |
Spotify | ¥980/月 | 5000万曲以上 | 最大320kbps |
楽曲数と音質(ビットレート)のところで楽曲数はSpotifyが2000万曲少ないけど、どういうジャンルが抜けてるのか?よく分からない。
音質に関しても「最大ビットレート」なので、アーティスト・楽曲によって異なるということ、聴き取れるほどの差異はないということ。
もっと云うと、再生する環境、特にイヤホン・スピーカーによって大きく変わるので気にしなくて良い。
そう考えると、価格面でメリットが出てくるAmazon Music Unlimitedが最有力候補になる。
おすすめAmazon Music Unlimitedの評価
Amazon Music Unlimitedを「アーティスト・音質・金額・操作性」の4つの音楽サブスクのポイントで評価してみました。
アーティスト面
特にアーティスト面で「このアーティストは扱っていないんだ?」と云うことがなかった。
洋楽邦楽、ジャンルを問わず幅広く音楽を聴く方だけれど、聴きたいアーティスト・曲は全て網羅できていたと思う。
これが非常にポイントが高い。
最新のヒットチャートはもちろん、懐かしの名曲まで幅広いアーティストを網羅している。
クラシックやジャズ、インストなどの多彩なジャンルもカバー。
作業用のBGMやカフェタイムのBGMのプレイリストも豊富。
あらゆる音楽シーンを支えてくれて日々のミュージック・ライフを豊かにしてくれる。
音質
音質はネット経由と云っても全く気にならない。
普通にストリーミングでもダウンロードでも違和感のない音源を楽しむことができます。
他のサービスと比較すると、どのサービスも最大で256kbps〜320kbpsの圧縮音源のなので聴き取れるほどの差はないと思います。
(もし、聴き取れるならスゴイ!w)
上位サービスでAmazon Music Unlimited HDもありますが、こちらはいわゆるハイレゾ品質で飛躍的に音質が上がるサービス、残念ながらグレードアップしないと利用できませんが、こちらは聴けば分かるサウンド品質。
将来はこのサウンド品質が標準になっていくでしょうね。
上位サービスが現時点で先行して用意されている点でもAmazon Music Unlimitedに優位性があって安心感があります。
金額
どこの音楽サブスクサービスもなぜか?「¥980」と云う価格が多い?
お互いに様子を見ているのか?(笑)
その中でAmazon Music Unlimitedはプライム会員の優遇サービスで
¥980 が ¥780 になります。
さらに年間契約にすると年額 ¥7800 になるからプライム会員なら圧倒的にお得ですね。
実際、僕はこれが決め手になりました。
操作性
Amazon Music Unlimitedの操作性はよく練られていてコレといった問題点はみられない。
快適に聴きたい音楽にアクセスできる。
スピードも申し分ない。ストレスフリーです。
プレイリストによるリコメンド(おすすめ)機能も優れてますね。
特に好きなアーティストに似たアーティストを紹介してくれる機能がとても気に入っています。
ただ、この部分は他社もよく作り込まれていてどこのサービスを選んでも遜色ないと思います。
Amazon Music Unlimitedのデメリット
とは云え、Amazon Music Unlimitedにはデメリットもあります。
iPhone/iOSのミュージック・アプリとの連携
一つはiOSのミュージックとの連携はApple Musicに軍配が上がります。
「iPhoneでiOSのミュージックで聴きたいんだ!」
と云う方は絶対的にApple Musicがおすすめです。
Apple製品との親和性は当然ながら群を抜いてる上に、アーティストラインナップも音質も十分。
Apple信者の方は迷わずApple Musicですね。
Amazon Music Unlimitedを選ぶメリット
Amazonプライム会員との親和性
Amazonプライム会員の方は、Amazon Music Unlimitedを200円引きで利用できます。
それだけで年間2400円もお得になるので十分お得だと思います。
「Amazonプライム」はもともとのサービスである「送料無料」や「Prime Video」「Prime Reading」などを使えばあっという間に元が取れる皆さんご存知の神サービス。
それがさらにAmazon Music Unlimitedまで安くなると云うのはもはや神超えか?(笑)
というのは大袈裟だけれど。
使わないのは大きな機会損失でしかない。
Amazon Echoとの親和性
AmazonのAIスピーカーの「Amazon Echo」との連携がとても良い。
「アレクサ、〇〇の△△△かけて」
と云えば、すぐにAmazon Music Unlimitedから楽曲を再生してくれます。
AIスピーカーとMusic Unlimitedの親和性は一度体験すると、その便利さに心奪われます。
そして、Amaon Echoはなんと云っても安いんですよね。我が家には三台居ますよ。
[Amazon Echo参考記事]
AmazonのAIスピーカー「アレクサくん」我が家にやってきて一年とちょい経ちましたので結論!
音楽サブスク比較のまとめ
というわけで、
色々と冷静に見てみると、それぞれ大きな差は見られないと思う。
「Apple信者はApple Music」
「Amazonプライム会員はAmazon Music Unlimited」
と云う選択肢が良さそう。
とくに今現在は音楽サブスクを使っていないけど、
「一度試しに使ってみたい」と云う方は、
三ヶ月無料のAmazon Music Unlimitedを利用して、
聴きたい曲が自由自在に聴けるミュージックライフを
手にしてもらって
日々の暮らしを豊かにしてもらいたい。
三ヶ月無料登録してから判断してみだください。
音楽サブスクを契約したら、良いイヤホンで音楽を。
イヤホン記事を書いてますので参考にしてください。